「導きの地で様々な発見」#1029
ブログを開設して10年…
今や彼にとって
“人生”、“生活”の一部となった【+9 blog】
今日は果たしてどんな記事になるかな?
Welcome everyone!
この物語の主役兼語り手
“+9”です( ̄▽ ̄)ノ
🎵〜
…あれ?
…え。
もうこんな時間!?(4:22 w)
失礼しました〜( ̄▽ ̄;)
導きの地で遊んでたら
時間感覚失ってたわwwwww
モンハンワールドアイスボーン❄️
どぅうううん!w
M5のフリークエストを
コンプリートしたわけではありませんが、
とりあえず今+9が出来る全てのフリークエストは
コンプリート致しました!✨
出ていないフリークエストは恐らく、
マスターランク◯◯で
解放されるもの
であったり、
導きの地で
一度は発見しないといけない
モンスター
であったりだと思うので、
今は完全コンプリートならずです(><)
って事で今日は長い間
導きの地を1人で静かに探索していたんですよw
なんかあれですね、
最初“導きの地”に対して持っていた感情は
「だだっ広いエリアに
急に放り込まれたけど…
地帯レベルも上がりづらいし、
1人で何しろってんだ…?」
とか思ってましたw
そう、反対派の人間だったんですよ+9は!w
ただ、今日長めの時間
“導きの地”で過ごした結果
色々と発見がありましてね、
変わりましたよ。
あの地に対する見方もねσ(^_^;)
発見した事を箇条書きしていくと、
・ここでしか会えない
モンスターがいる
・ここでしか取れない素材がある
・ここで出てくる個体からしか
取れない素材がある
この3つが導きの地を代表するものだと思います。
ただ、これ以外にも思ったことがありまして。
それも書いていきますね、
“やることが無くなり、
でもモンハンがやりたい…
誰を狩りに行こう”
そう思った時、
ここに来れば全部解決!
狩る場所、狩るモンスターに
困ることがありません!
ここだと!✨
最高の穴埋めになる予感!w
探索扱いのため
いくらキャンプ送りになっても
問題ないですし(報酬は減っちゃうけどね💦)、
制限時間ももちろんありません!
武器の試用にも良いかも?
ちょっと流石にそこまで至ってはいないので
分かりませんが( ̄▽ ̄;)
でも、色々ね
やりようがあると思います!
ま、そんな日が来るのは
めっっっっっっっっっっちゃめちゃ
先の話ですがね!w
もし+9がモンハンワールドアイスボーンに
飽きる日が来た場合、
多分デイズゴーンやってると思いますw
長い月日を経て
ようやく“NG+”が追加されたんで、
久しぶりにプレイしたいんですよ〜( ̄▽ ̄)
モンハンに飽きずとも、
デイズゴーンやりたいって気持ちが今結構あるんで
ある日突然デイズゴーンの記事になるかも!w
まあ、アイスボーンとデイズゴーンを
行ったり来たりするかな?σ(^_^;)
書いてて思ったけど、
“アイスボーン”
“デイズゴーン”
え、並べたらさらに
めっちゃ似てるぞこれ!w
2文字目以降は
母音全部一緒だしwww
+9を熱くさせるの“アイスボーン”
息抜きにでもやろう“デイズゴーン”
…慣れないことはするもんじゃないやw
それでは
また次回お会いしましょう!
Ciao! ( ´ ▽ ` )ノ